片付け下手さんが片付け上手さんになる3つのポイント


にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ

 

大きいカバンの中にはいつ入れたかわからない飴が転がり、買ったけど何回も使わずに出しては仕舞いを繰り返す雑貨、、、クローゼットに洋服は溢れているけど着たい服はなかなか見つからない毎日、、、

クローゼット

ソファの上には脱ぎっぱなしの服、テーブルには何かの書類がたくさん、、、

そんな環境になっていませんか???

脱ぎっぱなし

もともと全然片付けられなくて片付けが下手だった私が、実際に変わった理由を考えたら3つのポイントに集約されました!

 

1 いっきに捨てる、まずは捨てる

私が変わったきっかけは引越し!

荷造りをしていて

「あれ?これ何年前の服?」とか

「しばらく見てないと思ったらこんなところにあったのか!」とか

自分の認識できていないところにたくさん物が溢れている状況に気づきました。。。;;

ある本で「自分の所持しているものを全てリスト化する」という方法があり、

そんなのできるわけないよと思った私は、完全に物を過剰所持しているなと実感><;

服

でも捨てると言っても何を捨てて何を残せばいいのか、、、

私はそれもわからなかったので、ベストセラー本

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

人生がときめく片づけの魔法 [ 近藤麻理恵 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2018/2/18時点)

 

を読んでモチベーションを上げ、モチベーションがあるうちに一気にいる・いらないで捨て切りました!

本の中身まではここでは紹介できないので、みなさん読んでみてくださいw

そして私の引越しの荷物はダンボール11個で全て収まったので、引越しもレンタカーで自分でできました!※初めての引越しなので家具家電はなし

ちなみに引っ越した先で荷物を開ける時にも再度、いる・いらないを考えて追加で捨てましたw

 

2 物の居場所を決める

物が減ったら場所を決めなくちゃいけない労力も減るので、1の作業はすごく大切!

こんまりさんの本を読んで1つ1つの持ち物が大切な物だけになっていたら、自然と収納も取り出しやすい扱いやすい収納になっていくはずです!

例えば洋服も「お気に入りの服が下に入って言っちゃうと見えなくて可哀想」と思い縦型収納になったり!

縦型収納

今では更に厳選されたのでトップスとワンピースは全てハンガーでかける収納で十分機能しています!

これは洗濯もすごく楽にしてくれて、ハンガーで干したらそのまま収納できるというメリットがあります^^

しかも、いつも目線の高さにお気に入りの服がかかっているので気分も上がる♪

 

それから、捨てる以前に家に持ち込まないというのも大切なこと!

買い物の時などはちょっと思い出して、「この子の居場所はおうちのどこだろう?」と考えてみてください!

買い物

セールに飛びついてなんでも買っちゃわないように、本当にその居場所にその子を入れて良いのか?をきちんと考えて購入しましょう!

セール

居場所の決め方は簡単!

キッチンで使うものはキッチン周り、リビングで使うものはリビング周りに、と無駄に動かなくて済むように配置しましょう!

キッチン

個人的には「〇〇さんの居場所はここね!」

と声に出してするとより定着しますw

 

3 周りを片付け上手さんにする

意外に挫折するポイントがここ!

自分が頑張っても周りの人によって片付かなくなることも、、、、

片付け

帰ってきてソファの上に服が脱ぎっぱなし、、、

「ちゃんと洗濯機に入れてよ!」と言いたいところですが、言い方を変えて「靴下さんはここが居場所だっけ?洗ってあげないとクローゼットに戻れないんじゃない?」と周りも物の居場所維持に参加させましょう!

家族が買い物をするときなどは

「〇〇さんはおうちのどこが居場所なの?」と問いかける癖をつけましょう!

最初の頃は「〇〇さんの居場所はここね!」と共有して、場所をこちらで決めてあげるサポートをするのも有効です!

片付け上手

不要なものを捨て、不要なものを新しく入れず、物の居場所を決めて、周りと楽しく共有することで、自然と片付け上手さんになれますよ♪

 

最後に

ブログランキングに参加中です!
ポチっと応援よろしくお願いします♪^^

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村

ライフスタイルランキング

 




コメントを残す